晴天の雷電

日常の発見。Out of the blue

春の夜長

桜が咲く。

桜が散る。

新緑が芽吹く。

寒い冬を耐え抜いたものたちが、大地の光に照らされて、上へ上へと成長していく。

そんな季節が巡ってきた。

 

明日からは(もとい、本執筆時には既に4/1なのだが)、この日本においては新学期が始まる。

振り返ってみて、この一年、いかがお過ごしでしょうか。

長かったと感じる人、光のように過ぎ去ったと感じる人、時の流れを忘れてしまった人、色々な人がいると思います。

未だ先の見えない世の情勢を憂う方も多いことでしょう。

 

私ですか?

私はこの一年は疾風怒濤の勢いで過ぎていったと同時に、長く重いものに耐えて、やっと今大地に芽を出せた忍耐の一年でしたね。

いやあ、長かった。でも、不思議と淡々としていると日々はいつの間にか過ぎてしまうようです。

 

さて、新生活を始める皆さんも多いことでしょう。学校では新たな学年(外国に合わせて今は9月はじまりというところもあるでしょうが)が始まる。部署異動で新しい仕事が始まる。何か新しいことに挑戦してみる。思うに、4月というのはスタートラインに立つベストな時期だと思うのです。この冬の冷たさをちょっぴり残す、春の新緑交じりの暖かさも相まって、人間気持ち的にもそう思うものです。

 

そうなってくると、今期の目標も自然と思い浮かんでくるものです。

何にしましょうかね?

仕事?もちろん頑張りますよ。

後は・・・・そうですね、このブログの更新頻度そろそろ上げましょうよ(笑)

というより、2018年に行った聖地巡礼のまとめがまだなんですよね。。。。もう4年前になってしまう・・・・色々と今は変わってるかもしれないですが、情報として発信していくことの重要性は今まで以上に価値を持ってくる世の中です。(正しいものね、もちろん)

というわけで、春が終わらぬうちにPart1の続きを出します!(宣言したよ!)

この季節、無性にCLANNADが見たくなるのはなぜなんでしょうね・・・・

BD全巻持っている友人に見せてもらおうかな。

なんてことを考える春の深夜。

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

なんとなーく、ぼんやり生きているよりも、何かしら目標をもって生きていく方が人生楽しい気がするなあ、と感じております。

そうすると、自然とキーボードに向かって、カタカタ深夜にブログを打つ、なんていう一見面倒くさい行為があら不思議、意外とできてしまうものなんですね。これが。

お絵描きも頑張ってみたいですね。見ると、このブログのアイコン、いまだに変更されてない気が・・・、何か描きます!(アイディア募集中、コメントにてどうぞ)

 

そんなわけで、つらつら書いてきましたが、気が向いたときに更新していこうかなと思います。

新学期もよろしくです。

 

P.S.

4/1ですが、、、、何もありませんよ!!!!

いつも通り過ごしましょう!

そもそも4/1がエイプリルフールなんていうのは、どこの誰が・・・・・外国のウンタラ・・・・(エイプリルフールに関して、私は真に驚くべき発見をしたが、このブラウザ上ではそれを書くには狭すぎr(略