どうも皆さん、お久しぶりです。
前回の投稿が8月なので、約4か月ぶりの更新です。
今回はちょっと破天荒な企画をやってきたので、ご紹介。
題して、
徒歩で行く!サービスエリアシリーズ(関東編)です!
え!?ちょっと待って?
そう思った方は常識の範疇に生きてますので安心してください。
まず、"サービスエリア"という単語で皆さん何を思い浮かべるでしょうか?
高速道路、自動車、混んでる、変なところにある、などなど色々あると思いますが、概して高速にある休憩所というイメージが強いと思います。
Q)そんなところに歩きで行けるの?
A)行けるんです、これが!(頑張れば・・!)
筆者は自家用車を持ってないので、気軽に車を使って遠征することができません。レンタカーやカーシェアも可能ですが、使う頻度も少ないため割高になってしまいます。
では、どうするか。
ここで、公共交通機関の出番です。
本記事で紹介する二つのサービスエリアは電車・バスを乗り継ぐだけで行くことが可能です。
そもそもどうしてサービスエリアにそこまでして行きたいのか。
答えは一つ、ずばり・・・
ナナシスのチェックインイベントのチェックインスポットにサービスエリアが指定されているから、です!!!!
2024年6月より、全国のチェックイン箇所でキャラごとに1位に輝いたカード(推しカード)をコレクションできるイベントを開催中です。
大多数が○○駅となっている中、"SA"という異様な雰囲気を放つ2文字が並んでいると気づいたとき、それが推しだった時、一番近い場所(注:北海道~沖縄まであります)がSAだった時、あなたはどうしますか?
答えは一つでしょう。
そう、行くしかありません!!
しかも、車を使わずにサービスエリアという縛りプレイまでできるなんて一石二鳥(?)でしょう。
では、さっそく参りましょう!
<海老名サービスエリア>
場所:Google Map
https://maps.app.goo.gl/LmGgQV51sKPERDfA7
おそらく日本で一番有名、かつ混雑度No.1のサービスエリアである海老名SA.
神奈川県海老名市に位置し、東名高速の途中にある超有名スポットですが、車で入ろうとするとお察しの通り激混みです。一度ステラシアターに行く際に横を通り過ぎたことがありますが、かなり手前からSAの並び列ができていました。
このように車で行こうとすると絶望的な場所なのですが、実はバス+徒歩で行くことができるのです。
行き方はシンプル。
まず最寄り(と呼べるか怪しいですが)の海老名駅に行きます。
そこからバスが出ているのですが、一つがコミュニティバス。このバスはなんとサービスエリアが終着になっているので、乗っていればSAまで送って行ってくれます。
ただし、便数が限られており(1時間に1本とか)、夜の時間帯は運航していません。
もちろん、企画的に使ってしまうと物足りなくなるので、路線バスを利用しました。
約10分弱で国分寺台第8というバス停で下車。
そこから徒歩で直進し、ミニストップが見えたら右折。さらに直進し、立体交差の手前で左に行くとEXPASA下り、くぐり抜けてから左折するとEXPASA上りにそれぞれつながります。
*EXPASAという名称は、NEXCO中日本のSAを指します。公式ホームページによると、EXPASA=EXCEED/EXCELSIOR(進化した、超越)+PA(パーキングエリア)+SA(サービスエリア)という語彙の組み合わせになっています。単なるサービスエリアを超えた商業施設を目指すという強い思いが込められています。
EXPASA | NEOPASA・EXPASA | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
まず訪問したのは下り方面。意外と徒歩で出入りしている人も見かけたので、近所の人は頻繁に通っているのかもしれないですね。
夏の夕方ということもあり、暮れなずむ空をバックに光るEXPASAの文字が印象的でした。
ド平日ということもあり、そこまで混んではいなかったのですが、それでもちらほら人は見かけました。
少しはらごしらえということで、海老名SA名物の海老名メロンパンをいただきました。
こちらは下り方面にお店を構える「ぽるとがる」というパン屋さんで売っております。
見ての通りコンビニ等で買えるメロンパンよりも一回り大きいです。外はサクッとしていて、中は思った以上にフワッとした触感なので食べやすかったです。メロンの風味も良くでておりました。1個350円なので、お土産としてもお手頃です。
軽く小腹を満たしたら、再び立体交差まで戻り、今度は反対側の上りへ。
この時にはすっかり日も暮れて真っ暗になってました。
夜のサービスエリアってなんか惹かれますよね。(自分だけ?)
闇夜に光るものが好きな性質もあるのでしょうか(笑)
こちらは帰宅時間ということもあり、結構お客さんでにぎわっていました。
夕食は何にしようか悩んでいたところ、ちょうど訪問日が土用の丑の日だったこともあって、うな重を頂くことにしました!
この店舗では、土用の丑の日にはうな重ごはん大盛が無料というおまけつき。ふっくらしていておいしかったです!ごちそうさまでした。
次訪問した際は、やたら目立っていたジャンボ天丼に挑戦してみようかと思います。
こちらはヒトフタと記念に一枚。(海老名SAのチェックイン対象は空栗ヒトハ/フタバ)
KARAKURIは夜のネオンが似合います。
帰宅時は元来た路線バスで海老名駅まで戻り帰宅。時間的にバスがあるかそもそも心配だったのですが、遅い時間までちゃんと通ってますのでご安心ください。ポツンとしたバス停にちゃんと止まってくれるか不安でしたが、運転手さんはしっかり見てくれています。いつもご苦労様です。
以上、徒歩で行くサービスエリア:海老名SA編でした!
<足柄サービスエリア>
場所:GoogleMap
https://maps.app.goo.gl/u44WE1VUdrzsYwvS6
お次は、海老名サービスエリアから東名高速を静岡方面に降って行くと辿り着ける足柄SA(EXPASA足柄)です。かの有名な御殿場アウトレットの近くですが、今回は立ち寄りません。
訪問日は11月上旬の秋晴れの一日でした。
まず徒歩で行く際の大前提は、可能な限り近い最寄りの駅まで行くことです。
というわけで、ワンマン運転の御殿場線を乗り継ぎ、足柄駅で下車。
なんとこちらの駅、無人駅です。改札はIC対応してますので、そこはご安心を。
下車する際には運転手さんに切符、もしくは交通系IC(スマホだったらスマホの画面)を見せてから降りる仕組みになってます。
駅前の駅舎の様子はこちら。
山々をバックにひっそりした物静かな佇まいは落ち着きますね。
比較的新しい建物で、中には展示なんかもありましたので、電車が来るまでの滞在場所としては最適です。お時間あればこちらもぜひ。
さてここからは人間の原始的な力、そう二足歩行で目的地を目指します。
道なりに進むと、峠越えが始まります。なんだか車が競争している残像が見えなくもないか・・・
ある程度登ると、富士山が顔を見せてくれます。
この日は100点満点の秋晴れ。壮大な自然をバックに堂々とそびえたつその様には息をのみました。本来ここも車くらいでしか通らないような道なのですが、歩きだとゆっくりよそ見をしながらでも眺めることができて、大満足です。
ここまでで大体20分前後。さらに足を動かして目的地を目指します。
そして・・・・
着きました!足柄SA!
所要時間は約40分。一般道からはこの入口から入れます。
絵に描いたような青空と雲を背景に一枚。
歩いてきたせいもあって汗もかいていたので、見た瞬間に達成感がこみあげてきました。
クールダウンに、ソフトクリームを外でいただきました。
北海道牛乳?を使用したソフトで、すごくなめらかでした。
その分溶けやすかったので、急いで食べましたが(笑)
その他お土産屋さんを回ったり、軽食で腹ごしらえをしたりと、約1時間くらい滞在した後に帰路に着きました。
こちらのチェックイン対象はヒナ。
帰る前に記念に4Uとパシャリ。ヒナが食べる役、その横でキャンキャン娘を罵るエモコが簡単に想像できました。
帰り際に、通り道で見かけた地元の温泉施設、あしがら温泉に立ち寄りました。
入館券とタオルを持っていなかったので、タオル(300円)も購入。
このタオルは貸出ではなく、そのまま持って帰れるのでお得です。番台の人にも次回からこれ持ってきてくださいねー、と言われました(笑)
中は撮影禁止なのでお見せできませんが、露天風呂では富士山を眺めながらゆっくりとお風呂に浸かることができます。
こんなオープンな環境で富士山をバックに露天風呂なんてつかっていたら、疲れも吹き飛びますね!毎日繰り返していれば悟りの境地に至るのではないでしょうか。(頓悟!?)樹海に行きたくなった方は、まずここに寄ってから思い直していただきたいです。
ちなみに、足柄は金太郎にゆかりのある地でもあるそうで、駅前に金太郎像(とお供の熊)がどっしりと構えてました。最近建てられたばかりらしく、塗装が光り輝いてました。
夕焼けをバックに輝く駅舎は正に金色。
最高の小旅行でした。
まとめ
さて、ここまで読んでいただきありがとうございます。
この企画は元々、ナナシスのチェックインイベントのポイントの一つにサービスエリアがあったことから始まりました。
そうでなければ、サービスエリアに徒歩で行くという発想にはそもそも至らなかったと思いますし、何より行こうとも思わなかったでしょう。
冒頭でも書いた通り、最初は車を借りることを検討しましたが、それだと何か面白みがない。何か別の手段がないかな?と思った先にたどり着いたのが"徒歩サービスエリア"という概念でした。
ラッキーなことに、海老名SAと足柄SAは高速道路以外の場所から出入りできるので、バス(or最寄りまでの電車)+徒歩という手段がピタリと当たりました。
普通は高速から入って、そのまま出ていくだけの存在のサービスエリアですが、わざわざ歩いて行ってみて感じたのは、もはやサービスエリアは単なる休憩所ではなく一つの商業施設、ショッピングモール顔負けの空間的な楽しさを提供してくれる場なのだということ。特に徒歩ユーザーだと気軽にフラッと立ち寄れるメリットがあります。(通称"ふらっとパーク")
実際、海老名SAは近所の人と思しき人たちが犬を連れてふらっとスイーツを買って行く光景も見られました。スーパーのような感覚で気軽に立ち寄れる施設になると嬉しいですね。
そんなわけで、この記事ももうすぐ終わりとなります。
皆さんもお時間のある時は、普段やらないこと、一見ばかげていると思うことに挑戦してみてはいかがでしょうか。きっと新しい発見があると思いますし、他では体験できないいわゆる"Authentic"な経験ができると思います。
それでは、年の瀬も近いので皆さん体にお気をつけてお過ごしください。
2024年12月2日
P.S.このシリーズ、、続かない・・・と・・・思います・・・・(笑)